最大30万円の割引を受けたいあなたは ここをタップ!

【高性能かつリーズナブル】グランセゾンで家を建てたチエさんにインタビュー!

本記事では一条工務店「グランセゾン」で家を建てられたチエさんにお話を伺います。

ハウスメーカー選びで悩んでいる、一条工務店での家づくりの進め方が気になっている方の参考になるとうれしいです。では早速いきましょう!

\ 家づくりに役立つ22大特典をプレゼント! /

↓YouTubeでは実際のインタビューの動画も公開しています。

目次

自己紹介

ジョージ

それではチエさん、自己紹介をお願いいたします!

チエさん

はじめまして、チエと申します。

滋賀県に夫と2人で暮らしています。

ジョージ

よろしくお願いします。

チエさんはすでに一条工務店で契約をされているんですよね?

チエさん

はい。

はじめは別のハウスメーカーで検討していたのですが、最終的に2024年の10月ごろに一条工務店のグランセゾンを契約しました。

ジョージ

ありがとうございます。グランセゾン、いいですね!

なぜ一条工務店に決められたのかなど深掘りしてお伺いできればと思います。本日はよろしくお願いします!

チエさんのように今はまだ一条工務店以外のハウスメーカーを検討されている人も多いのではないでしょうか?最終、何が決め手で一条工務店を選んだのか参考になる部分も多いはず。ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

ちなみにジョージのブログ読者・YouTube視聴者の方にアンケートを取ったところ、以下のハウスメーカーに興味を持っている人が多いようです。

ジョージ調べ:興味のあるハウスメーカー
ジョージ調べ:興味のあるハウスメーカー

展示場訪問前に利用すべき紹介制度について以下記事で解説しているので、そちらもあわせて確認してください。

あわせて読みたい
【お得に家を建てたい人必見】ハウスメーカー24社の紹介制度・特典を解説 できるだけお得に家を建てたい 優秀な営業さんに担当になってほしい 紹介制度のあるハウスメーカーを知りたい 家を建てたいけれど、「進め方がわからないからとりあえず...

既存設備を残しつつ、建て替えを検討

ジョージ

チエさんはどうして家を建てようと思ったんですか?

きっかけや理由を教えてください!

チエさん

亡き父母が住んでいた家がありまして、そこには立派な庭や座敷があったんです。

そのままにしておくのはもったいないと感じ、庭や座敷を活かしつつ古い家を建て替えられないかと考えはじめました

ジョージ

なるほど。

確かに立派なお家があるのにそのままにしておくのはもったいない気がしますね。

チエさん

ええ。
でも実際に家づくりをはじめると庭と座敷を残すためにいろいろな制限があるとわかりました。

法律上ダメだったり、物理学的にNGだったり…。

ジョージ

そうなんですね…。

私も専門家ではないので詳しいことはわからないのですが、古い家を建て替える、かつ既存設備も活かした形となると制限は出てきてしまうんですね。

きっかけやタイミングは人それぞれですが、順序立てて、納得感を持って家づくりを進めるのが大切。以下記事で家づくりの流れを解説しているのでぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【もう迷わない】ハウスメーカーの選び方完全ガイド | スケジュール・流れを徹底解説 マイホームがほしいけれど何からはじめれはいいか分からない… 一生に一度の大きな買い物だから失敗したくない 本当に家を建てられるのか心配… 家を建てるのはほとんどの...

外観・性能・価格のバランスを重視

ジョージ

チエさんが家づくりで重視していたことがあれば、何でもいいので教えていただけますか?

チエさん

家づくりで重視していたのは、外観・性能・価格の3点です。

ジョージ

確かに3つとも譲れない部分ですよね。

チエさん

この3点のバランスをとりながら、優先順位をつけながら家づくりを進めていきました。

際限なく予算を使えるのであれば外観もおしゃれ、性能もハイグレードなものを選べますが、現実はそうもいきません。チエさんのように重視したいポイントを考え、優先順位をつけながらバランスのよい家を建てることが大切です。

以下記事では実際に施主さんが後悔しているポイントをまとめています。

あわせて読みたい
一条工務店の後悔ポイント20選 l 施主さんにきいた家づくりの失敗を防ぐチェック項目を解説  この記事は20分で読めます!読みたい部分だけかいつまんで読んでもOKです! 妥協せず理想の家を建てたいな… 高い買い物だから絶対に失敗したくない! 一条工務店でマイ...

一条工務店での家づくりに悩んでいる人はジョージ公式ラインからお気軽にご相談ください。

\ 家づくりに役立つ22大特典をプレゼント! /

ほかのハウスメーカーをなぜやめた?

ジョージ

チエさんは元々別のハウスメーカーを検討されていたとのことですが、なぜ一条工務店に決められたのでしょうか?

展示場を見学したり、話を聞いたりするなかで考えが変わっていったのでしょうか?

チエさん

はじめは別のハウスメーカーで話を進めていたんですが、見積もりが高い上に契約を急かされてしまって…。それで嫌になってしまいました…。

ジョージ

そうだったんですね…。

ハウスメーカー自体は気に入っているのに対応で嫌になってしまったのは残念でしたね…。

チエさん

そこからほかのハウスメーカーの展示場も見て回ったんですが、建物を見学し、見積もりをもらうだけでは各メーカーの値段の差が妥当なのかがよくわからなくて…

ジョージ

確かに。

目で見える部分以外で価格差が生まれていることもありますし、単純に比較するのが難しいですよね。

チエさん

そんな中、一条工務店に出してもらった見積もりがリーズナブルだったので、本格的に検討してみることにしました。

チエさん

一条工務店はいい家を安く届けるために合理的なシステムが作られています。

そのおかげで高性能な家をリーズナブルに手に入れることができたので、一条工務店に出会えてよかったなと感じています。

一条工務店には一条ルールという縛りがあり、融通が効かない部分も確かにあります。ただ、そのぶん安く、高品質な家を建てられる点がメリット。さらにお得に家づくりを進めたい人はキャンペーンや紹介制度も活用しましょう。

あわせて読みたい
【クオカードだけじゃない】一条工務店最新キャンペーン情報 | お得に家を建てるコツも紹介 一条工務店でどんなキャンペーンが開催されているんだろう? 絶対損したくないんだよな… 本当は値引きあるんじゃないの? 値引きがないことで有名な一条工務店ですが、...

\ たった5分で入力完了 /

悩む部分が少ないのが一条工務店のメリット

ジョージ

一条工務店との打ち合わせはスムーズに進みましたか?

チエさん

打ち合わせをZOOMで対応していただき、展示場まで出向く必要がなかったのが助かりました。

ジョージ

それはいいですね!
ジョージ家は実際に展示場に行って打ち合わせすることが多かったのですが、相談してみればよかったな…。

遠方の方や忙しい方にとっては手間が大幅に減るので、助かりますよね。

チエさん

一条工務店で出してもらった見積もりは、家具や壁紙、キッチンやお風呂などトータルバランスのよい設備がリーズナブルにそろっていて、悩む部分が少なかったのでスムーズに家づくりが進みましたね。

ジョージ

そうですよね。
一条工務店オリジナルの家具やキッチン、お風呂などがはじめから全部そろっているので、決めるところが少ないのが楽ですよね。

色やオプションなどを決めればトータルバランスのよい家が作れるので、「イメージと違う」という失敗も起こりづらいと感じます。

チエさん

そうなんです。

裏を返せば選べる部分が少ないといも言えますが、この性能でこの価格で建てられるのは一条工務店の合理的なシステムの恩恵と感じます。

ジョージ

めちゃくちゃわかります。

いろいろな方にインタビューをさせていただいていますが、一条工務店の家はもちろん高性能な家なので、安くはないけれど、家の性能や太陽光・蓄電池などのオプション込みで考えると高くないと感じている人が多いようです。

一条工務店では宿泊体験など、一条工務店の家の性能を体感できるイベントが開催されています。うまく活用して実際の生活イメージを鮮明にする一助にしてください。

あわせて読みたい
【暮らしを疑似体験】一条工務店宿泊体験完全ガイド | 持ち物・チェックポイントまで解説 一条工務店の家に宿泊体験ができるってきいたんだけど… どんな持ち物が必要なの? どんなことをチェックしたらいいんだろう? 一条工務店には宿泊体験というサービスが...

3Dパースでイメージが膨らんだ

ジョージ

今回3Dパースの作成を依頼いただきましたが、サービスを実際に使ってみていかがでしたか?

忖度のない意見を教えていただけますか?

チエさん

家づくりに悩んでいたときに偶然ジョージさんのYouTubeに出会ったんです。

正直、もっと早くお会いしたかった…。

ジョージ

ありがとうございます!

とてもうれしいです!

チエさん

作っていただいた3Dパースで凹凸をつけた壁や、勾配天井の雰囲気が分かり、改善点が見えてきたんです。家を建てた後にイメージと違ってもなかなか変えられないので、助かりました。

こちらの注文にも柔軟に対応いただき、心より感謝しています。

ジョージ

そこまで褒めていただいてありがとうございます!

今回チエさんのグランセゾンの間取りを作らさせていただきましたが、家具のチョイスもおしゃれで3Dパースを作っていてとても楽しかったです!

3Dパース作成サービスについての詳細は以下記事で解説しています。プロ用ソフトを使用してクオリティの高い3Dパース図を作成しますので、ぜひお気軽にご依頼ください。

あわせて読みたい
【後悔のない家づくりを】3Dパース図作成サービスで理想の間取りをシュミレーション 平面図ではイメージが湧かない… 自分のイメージとかけ離れていないか心配… 家具やコンセントの配置、光の入り方を確認したい マイホームは一生に一度の大きな買い物。「...

不明点があれば、ジョージの公式ラインからお気軽にご相談ください!

\ 家づくりに役立つ22大特典をプレゼント! /

いい家を安く建てたいなら一条工務店

ジョージ

最後にチエさんの個人的な感想で構わないので、一条工務店がおすすめの人を教えていただけますか?

チエさん

いい家を安く建てたい人には自信を持っておすすめします。

一条工務店はいい家を安く届けるために合理的なシステムが作られているので、高性能な家をリーズナブルな価格で手に入れられます。

ジョージ

そうですよね!

逆におすすめではない人はいますか?

チエさん

おすすめできないのは、こだわりが強い人ですね。

合理的なシステムは裏を返せば制限の多いシステムとも言えます。45cm単位でしか部屋の大きさを変更できない、窓やドアの大きさを規定のサイズからしか選べないなどの制限があります。

ジョージ

俗に言う「一条ルール」ですね。

チエさん

あとは外壁に汚れのつきにくい総タイル張りを選んだのですが、色が1種類しか選べませんでした…。

ただ、いろいろなハウスメーカーで総タイル張りの見積もりを取りましたが、一条工務店が一番リーズナブルでした。

ジョージ

ほかのハウスメーカーも検討された上で一条工務店を選ばれているので、参考になる部分が多かったのではないでしょうか?

チエさん、今日はありがとうございました!

いい性能の家を安く手に入れたい人に一条工務店がおすすめで、こだわりが強い人にはおすすめできないという意見はインタビューさせていただいた皆さんがおっしゃっています。ぜひほかのインタビュー記事も参考にしてください。

参考▶︎インタビュー記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

一条工務店マニア|グランスマート|アラサー共働き夫婦・4歳の娘・0歳の息子|YouTubeチャンネル登録者4,000人超え|一条工務店で笑顔になる暮らしをお手伝い

目次