一条工務店にすると電気代って安くなるのかな?
ランニングコストを抑えられるハウスメーカーにしたい!
という悩みや疑問を持っている人は多いのではないでしょうか?マイホームをこれから検討する人のなかには、「そもそも賃貸に住み続けるのとどっちが安く済むのだろう」という疑問を持っている人もいるでしょう。
そこで今回は、2024年8月最新の一条工務店の電気代・売電額を完全公開します。一条工務店を検討している人、ハウスメーカー選びで悩んでいる人、賃貸と戸建どちらにするか迷っている人は必見の内容です。今回の内容を知っておかないと夢のマイホームが完全崩壊し、深く後悔する可能性があるので、ぜひチェックしてくださいね。
- 一条工務店を検討している人
- ハウスメーカー選びで悩んでいる人
- 賃貸と戸建どちらにするか迷っている人
↓同じ内容を動画でもご紹介しています。まずは動画を聴き流していただいてから本記事でおさらいするとより頭に入りやすいですよ!
一条工務店の電気代
一条工務店の電気代ってぶっちゃけどうなの?
と気になっていると思うので、結論からお伝えします。
あなたが現在賃貸で暮らしているのであればかなり衝撃的な内容だと思います。でも安いと聞いただけではイメージが湧きませんよね?
そこで今回は、一条工務店で実際に暮らしている方の電気代がいくらかかっているのか具体的な数字を公開します。
この数字を見た上で電気代のリアルを知ってください!
- 実際にかかった電気代
- 太陽光発電で生まれた売電収入
これから何十年も住み続ける家になるので、電気代・売電額のシミュレーションとしてイメージしながらチェックしてくださいね。
一条工務店の電気代(2024年1〜7月)
まずは、2024年1〜7月にかかった電気代をご紹介します。
具体的な数字を公開する前に前提条件をそろえておきましょう。
- オール電化
- 蓄電池設置
- 電力会社は「Looopでんき」
- N式を採用
Looopでんき、N式など謎の聞き慣れない単語もありますが、こちらについては後ほど詳しく解説していきます。まずはこの条件のもとであれば電気代がどれくらいになるのかだけを確認してください。
(※住んでいる地域・雪が降りやすいエリアかどうか・のせている太陽光パネルの大きさなどによっても前後するのであくまでも参考値としてお考えください)
こちらが2024年1〜7月の電気代です!
月 | 電気代 |
---|---|
2024年1月 | 7,045円 |
2024年2月 | 6,893円 |
2024年3月 | 6,183円 |
2024年4月 | 2,279円 |
2024年5月 | 847円 |
2024年6月 | 1,664円 |
2024年7月 | 3,235円 |
ここまで具体的な金額を見れる機会って少なくないですか?
「え!毎月これだけしかかからないの?」「今の電気代の半分以下なんだけど」と驚いた人も多いはずです。
特に5月、6月は衝撃的な金額ですよね!
快適な生活を送れ、太陽光パネルをのせているだけでこの電気代と考えたら嬉しすぎます。
ちなみに一般的なオール電化の家庭での月平均の電気代は以下のとおりです。
世帯状況 | 平均電気代 |
---|---|
1人暮らし | 10,777円 |
2人暮らし | 13,406円 |
3人暮らし | 14,835円 |
4人暮らし | 16,533円 |
さきほどお見せした一条工務店の電気代と比較するとどうでしょうか?一条工務店のほうが圧倒的に安いことを理解していただけるでしょう。
2024年8月の電気代は?
エアコンをガンガン使う8月の電気代が気になっている人も多いのではないでしょうか?
今年の異常気象だとさすがに高いんでしょ?
毎日唸るような暑さ、最高気温40度近くの酷暑、外に立っているだけで汗だく。仕事や遊びに行くときに日傘やハンディファンも手放せないような状況の毎日が続いていることを思うとそう考える人が多いでしょう。
朝から晩までエアコンつけっぱなしでこの金額です!
2024年は嫌な暑さが10月まで続くと言われています。9月以降の電気代も随時チェックし、追記していきますね。
一条工務店の売電額(2024年1〜7月)
売電収入も計算しないとお得か判断できないという人に向けて売電額についても発表します!
2024年1〜7月の売電額がこちらです!
月 | 売電額 | 売電額−電気代 |
---|---|---|
2024年1月 | 11,742円 | +4,697円 |
2024年2月 | 12,838円 | +5,945円 |
2024年3月 | 15,630円 | +9,447円 |
2024年4月 | 22,254円 | +19,975円 |
2024年5月 | 23,074円 | +22,227円 |
2024年6月 | 24,185円 | +22,521円 |
2024年7月 | 20,480円 | +17,245円 |
計 | 130,203円 | 102,057円 |
ぱっと見でも毎月大きなプラスが出ているのがわかります!
半年でなんと8万円以上のプラス!
屋根に太陽光パネルをのせて生活をしているだけでこれだけのプラスが出ると考えたらすごすぎませんか?
でもパネルの設置に費用がかかるよね?何年で元が取れるの?
一条工務店の太陽光パネルと蓄電池の設置費用は約250万円です。そして売電収入が半年間で月11万円、年間22万円とすると250万円÷11万円 =11.3年という計算になります。
また、電気代と売電額の差額を計算したパターンであれば、半年間で月8万円、年間16万円プラスと考えた場合、250万円÷16万円 =15.6年という計算になります。
35年の住宅ローンを組んでそのうちの11〜15年で元が取れてしまうなんて驚きではないでしょうか?そこから先はどんどんプラス収入になります。
※住んでいる地域・雪がたくさん降るエリアなのか・1年間通しての天候状況などによって結果は前後します。
現在賃貸に住んでいるのであれば、快適な家が手に入るうえに光熱費・ランニングコストまで抑えることができると考えると幸せすぎますね。
一条工務店を検討している方は、まずは住宅展示場に足を運び、話を聞きながらイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか?紹介制度を活用すれば、住宅展示場に行くだけでクオカードをもらえるなどお得ですよ。詳細は以下よりご確認くださいね。
紹介制度を活用したからといって必ず一条工務店と契約する必要はないので、ご安心ください!
一条工務店公式の紹介制度
\ たった5分で入力完了 /
- 最大30万円分のオプションが無料に!
- 1000円分のクオカードをプレゼント!
- 優秀な営業マンが担当になりやすい!
一条工務店の電気代よくある質問
一条工務店を検討している人からよくいただく電気代に関する質問に答えていきます。疑問点・不安点を解消し、安心して一条工務店を選んでくださいね。
質問①「節電を意識しないと電気代は安くならないですか?」
節電を意識せずに生活してもらってOKです!
今回アンケートに協力してくださった施主さんたちも何の我慢もせずに電気を使用しています。
具体的には以下のような使い方をされています。
- 設定温度を気にせず、冬の時期は床暖房を常につけっぱなし
- エアコンも24時間フル稼働
- 食洗機やドラム式洗濯機を使用
- ルンバを使って掃除
一条工務店は高気密・高断熱で家の性能が高いからこそ生活の質をあげつつコストも抑えられる家になっているんです。
質問②「雪の多いエリアに住んでいるので冬の電気代が心配です」
冬の電気代は高くなります!
降雪地域に住む施主さんのお家では冬の電気代が2万円、高い月では3万円以上になってしまったという声もききます。
雪の影響で太陽光発電もストップしてしまうので、売電収入も期待できません。
じゃあダメじゃん…
ですが1つ知っておいてもらいたいのは、雪が降るエリアは夏の気温が低くなりやすいため、そのぶんエアコン代などの電気代が安く抑えられる傾向にあります。暑い時期の電気代が安くなるのはメリットといえるでしょう。
住んでいる地域によって夏と冬のメリット・デメリットが変わってきます。その点も含めてぜひご検討ください。
質問③「月の電気代800円とか1,000円台とかって本当にありえるのでしょうか?」
N式×Looopでんきで達成できます!
そんな安いのは嘘だと感じる人も多いかもしれませんが、「N式×Looop電気」で実現可能です。
「N式なんて初めて聞いたけど」「なんか数学の公式みたいでちょっとめんどくさそう」と思ったかもしれません。
何の知識もない人でも理解できるよう解説していくので安心してください。このやり方を知らないとめちゃくちゃ損することになるので、必ずチェックしてくださいね。
↓動画でも解説しています。文字だとわかりにくそう…という人はまずは動画をご覧ください。
電気代を安く抑える方法を解説!
それでは電気代を安く抑える方法について解説していきます。
N式について
まずはN式という言葉をはじめてきく人のためにN式についてイチから解説していきます。
発電した電気を売らずに使う方法
今までは太陽光パネルで発電した電気を売る方法が王道でした。ですが売電価格が昔に比べると低くなってきています。その状況を受けて新たなN式という方法が生まれました。
ちなみにあなたは今までの売電単価がいくらだったかご存知でしょうか?答えはこちらです。
年度 | 売電額(1kwあたり) |
---|---|
2009 | 48円 |
2017 | 30円 |
2025 | 15円 |
どんどん右肩下がりになってる…
約15年で1/3になっています。この流れを見るとこれから先も売電価格が下がっていくことが予想できます。電気を売らないで使ったほうがお得だよねという理由からN式が誕生したんです。
ちなみにN式の由来は発案者の方の名前の頭文字です!
N式を導入するための3ステップ
N式の導入手順は以下の3ステップです。
- 基本料金0円の電力会社に乗り換え
- 太陽光発電でエコキュートの沸き上げをまかなう
- 日中に太陽光発電で蓄電池を充電し、夜は蓄電池から電気を使う
簡単にいうと、買う電気を限界まで減らして電気代を抑えるやり方なんです!
電力会社の見直し&乗り換え
ここではステップ1「電力会社の見直し&乗り換え」について解説します。
「Looopでんきって何?」「怪しい会社じゃないか不安?」と考えている方も多いと思います。
東日本大震災で被害を受けた石巻市・気仙沼市に独立型ソーラー発電セットを無償設置したことがきっかけで設立された電力会社
Looopでんきのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
Looopでんきのメリット
Looopでんきのメリットの一例は以下のとおりです。
- 基本料金0円
- 初心者の方でもわかりやすいシンプルなワンプラン
- ネット系が苦手な人でも操作がしやすい専用アプリ
メリット①基本料金0円
電力会社にもよりますが基本料金は月に2,000~3,000円ほどかかっている場合がほとんど。年間で24,000〜36,000円、10年間であれば24〜36万円かかる計算です。Looopでんきはなんと0円。ランニングコストの面で大きなアドバンテージになります。
基本料金がないってことは電気の単価が高いんじゃ…
N式を採用すると毎月の電気使用量が少ないので、単価問題の影響をさほど受けません!
発電した電気を売らずに使うので、電気代を抑えられるんです。だからこそ一条工務店×N式×Looopでんきで毎月の電気代1,000円台も実現できてしまうんです。
でももしLooopでんきが微妙だと感じた場合、解約金がかかるんですよね?
解約金は一切かかりません!
最低利用期間もないのでお試し感覚で使えちゃいます!なので少しでも高いと感じたらすぐに別の電力会社に乗り換えできてしまうんです。
メリット②初心者でもわかりやすいシンプルなワンプラン
スマートタイムONEは30分毎に変動する料金単価に基づくプランです。このワンプランしかないので、思考停止で乗り換えるだけでお得になるんです。
電力会社の乗り換えって地味にめんどくさいのが正直なところだと思います。お得なプランはどれかという比較の必要がないので、思い切ってスパッと切り替えてくださいね。
メリット③操作しやすい専用アプリ
操作しやすい専用アプリがある点もメリット。アプリでは以下のような項目をチェックできます。
- 先月の電気代
- 今月の電気代予測
- 時間帯別の電力単価
looopでんきでは天気予報ならぬ「でんき予報」も見れちゃいます!
Looopでんきが気になる場合は、公式サイトから申し込みすればOK。今の電力会社の検針票があれば申し込み自体は5分もあれば簡単に終わるので安心してください。
申し込みをしてから電力会社が切り替わるまでに約1ヶ月ほど時間がかかります。
月々の電気代1,000円台を実現したいと考えている人はぜひ公式サイトから申し込みをしてくださいね!
今切り替えるのが一番お得です!
一条工務店×Looop電気は最強の組み合わせ!
- 24時間Web申込可能!
- 基本料金・解約手数料0円!
Looopでんきのデメリット
Looopでんきにもメリットだけでなくデメリットがあります。
- 支払いがクレジットカード払いのみ
- 解約手続きが電話受付のみ
普段から現金払いでクレジットカードを使わない方は新しくクレジットカードの準備をする必要があります。
また、解約手続きはインターネットではできず、Looopでんきコンタクトセンターへ直接電話して手続きを行う必要があります。
とはいえ、少し面倒くさいという程度ではないでしょうか?デメリットに感じない方も多いと思います。
デメリットはこのくらい!電気代が安くなると思えば大きなデメリットではないのでは?
【近日追記予定】N式の細かい設定方法
N式を取り入れたときはどんな設定が必要なんですか?
N式の細かい設定方法について近日中にYouTubeに動画を公開し、こちらの記事にも詳細を追記します。申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
記事を読みながら、もしくは動画を見ながら行えばその場で設定が完了するようにご説明する予定です!お楽しみに!
N式×Looopでんきで電気代をグッと抑えよう!
一条工務店の電気代・売電額のリアルな数字やN式×Looopでんきについて解説してきましたがいかがでしょうか?賃貸に住んでいる方は今の電気代とも比較してどちらがお得に暮らせそうか検討していただけるとうれしいです。
また「N式×Looopでんき」は画期的な方法なので、一条工務店に住むなら必ず取り入れてもらいたいと考えています。一手間頑張るだけで家族の笑顔が増える。そう考えるとやらない理由がないですよね。一条工務店で住み始めた後に後悔を絶対してもらいたくないので電気代など細かいお話をここまでさせてもらいました。
家族みんなで素敵な暮らし、笑顔で溢れる日々を送っていけるように参考にしてもらえるとうれしいです。
一条工務店の紹介制度を活用したい場合は
一条工務店にはお得な紹介制度があります。住宅展示場に行く前に紹介制度を活用してもらうと来場特典のクオカードがもらえたり30万円相当のオプションが無料で貰えたりとめちゃくちゃお得です。
↓詳細はこちらの記事をご確認ください。
ご紹介が必要な場合は下記フォームよりご連絡ください。
一条工務店公式の紹介制度
\ たった5分で入力完了 /
- 最大30万円分のオプションが無料に!
- 1000円分のクオカードをプレゼント!
- 優秀な営業マンが担当になりやすい!
公式LINEの登録もお願いします!
「一条工務店コンパス」は公式ラインも運用しており、ブログやYouTubeではお伝えできないお得な情報を登録者の方だけにお伝えしています。
公式LINEに登録するメリットは?
公式LINEでは一条工務店で家作りを検討している方に向けて
- お得に契約する方法をまとめたガイドブック
- 一条工務店人気オプション一覧
- 2024年最新版家を建てるまでの流れを完全解説した資料
- 一条工務店商品ラインナップ坪単価一覧表
- 一条工務店で家を建てた施主さんの満足・後悔ポイントリアルな感想まとめ集
こちらの5大特典を無料でお渡ししています!
ブログやYouTubeではご紹介していない情報もありますので、必ず受け取ってチェックしてくださいね。
3Dシュミレーション作成会も実施しています!
マイホーム作りがなかなか進まない、今ひとつ本腰が入らないという方はもしかしたらイメージが湧いていないのかもしれません。
- 「図面だけだとよく分からない」
- 「もっとリアルにイメージしたい」
- 「家具の配置も考えて間取りを検討したい」
という人はぜひ「3Dパース図」でイメージを膨らませてみませんか?ぐっと現実味が湧きますよ。
↓「3Dパース図」はこんなものです!家具の配置などをイメージしやすくないですか?
詳細はこちらの記事をチェック!
利用の流れは以下のとおりです。
間取り図面、家具の大きさ、色などの情報を共有
一条工務店以外のハウスメーカーも気になっている場合は
注文住宅を検討し始めた方、一条工務店以外のハウスメーカーも気になっている方に向けて1,000社以上の住宅メーカーの間取り、費用の見積もりなど一括で比較できるタウンライフのサイトを紹介しております。
希望条件、予算、こだわりポイントなどを入力すればあなたに最適なメーカーや間取りサンプルが出ますのでぜひ活用してみてください。
自宅にいながらオンライン上で一括請求が可能です。登録も完全無料なので安心して使用してくださいね。